早いもので12月も中旬ですね!ここのところの大寒波で、曽於では日中でも10度を下回り、朝晩は氷点下の寒さとなっております!
道の駅などでは、
黄ゆず
が並び始めました!ゆず湯の季節ですねぇ
クリスマスや年末年始など、みんなで集まって食事する機会も増えるこの時期。今回は、簡単にさっぱり美味しく、みんなで楽しく食べられる、手巻き寿司の柚子彩レシピをご紹介!
魚介類とゆずは相性抜群なんです!ぜひいろいろな柚子彩アイテムを使って、お楽しみください!
まずは基本のすし飯から。
ゆず香るすし飯
炊き立てご飯(2合)に、すし酢(米酢大さじ1.5、ゆずしぼり大さじ1.5、砂糖大さじ2~3、塩小さじ1)を回しかけ、うちわなどであおぎながら、切るように混ぜる。粗熱が取れたら出来上がり。
次に、トッピングに柚子彩アイテムを使った手巻き寿司のアイデアです
ゆずこしょうを添えて
タイやブリなどの刺身とカイワレ大根などを巻いて、仕上げにゆずこしょうを添えて。オリーブオイルを垂らしてもおいしいようです。
柚子マヨネーズで
青ゆずこしょうとマヨネーズを混ぜて、サーモンやキュウリと一緒に巻いて。
追いゆずしぼり
カニカマや卵など好きな具材を巻いて、マヨネーズをかけたら、さらにゆずしぼりを数滴。しょうゆにゆずしぼりを垂らしてもOK!
商品の購入はこちらから!
皆様のアレンジレシピもぜひ教えてください
お問合せ、またはフェイスブックのコメントからお願いします