みなさんこんにちは!
5月は大型連休をはじめとして、楽しいイベントが盛りだくさんですね。
外出にはまだ心配もあるかもしれませんが、近場で5月の風に当たるだけでも、気分は爽快になれそうです。
シュワッとおいしい「ゆずソーダ」があれば、さらに気分爽快です♡
さて、5月の曽於の風物詩と言えばこれ。
白くてかわいい、ゆずの花が咲きました!
小さな白い花が木いっぱいに咲き、風にそよぐ様子はとっても綺麗なんですよ。花からもほんのり、甘酸っぱいゆずの香りが漂っています。
ゆずの花の花言葉は「健康美」、「恋のため息」、そして「汚れなき人」。
「健康美」はゆず湯などをはじめとして、ゆずが健康や美容によいことから。
「恋のため息」は、甘酸っぱい味と香りが恋のときめきを思い出させることから。
「汚れなき人」は、曇りのない真っ白な花びらからの連想です。
ゆずの花言葉3つ、なんだかロマンチックですね!
ゆずパワーで健康に美しく、ついでに連休中に素敵な出会いが訪れたらいいなあ…なんて、とっても他力本願ですが…。
ゆずの白い花を眺めて、汚れのない気持ちを必死に思い出す担当なのでした。
商品の購入はこちらからどうぞ